
fun60proってやつ!
フレンドに聞いたらラピトリついてて安いからこれで十分って言われた🐰コスパ良し!
午後8:13 · 2025年3月31日
そもそもいまラピトリのキーボードこれSティアだから買った方がいい、wooting から買い換える人だっているレベル
午後10:27 · 2025年4月23日
自分もこれ使ってるんですけどかなりいいですよね 特段ドライバーが使いにくいとかもなく打鍵感も何なら結構いい。
午後5:46 · 2025年4月24日
wootingからわざわざ乗り換えたけどこれ良いよ🙆
1 か月前
エペプロの比にならんくらい性能いいしコスパも最強やーー
無線でも1万ちょっとで買えるのやばくないですか
1 か月前
普段レイザーのHunstmanV3Promini使ってますがたまに普通の銀軸だったりメカニカル使いたくなるからウルトラ買いました。1つで磁気軸とメカニカル使えるの面白いので楽しみです。
2 か月前




Amazon残り少ない。Yahoo!・楽天は在庫あり。2か月前より値上がり中
FUN60 Pro SP ¥5,980~(2025.4月)
![]() | ・プラスチックボディ ・主流の磁気スイッチとホットスワップが可能 ・ラピッドトリガー 0.01~2.00mmまで調整可能 ・Arm Cortex-M4 CPUでパフォーマンスの高速化の実現 ・500Hzリフレッシュレートに対応したARGB ・PBT サイドプリント シャインスルー キーキャップ ・有線接続時 8000Hzポーリングレート ・Akko Glare Magnetic Switchを搭載 安定性とより良い打鍵音 ・Snap Keys (SOCD)機能/ダイナミックキーストローク(DKS)/モッドタップ搭載 ・ソフトウェア/Webドライバーで様々な設定が可能 |
FUN 60 MAX SP ¥7,980~(2025.4月)
・無線
FUN60 Ultla SP ¥12,980~(2025.4月)
![]() | ・アルミニウムボディ ・主流の磁気スイッチとホットスワップが可能 ・ラピッドトリガー 0.01~2.00mmまで調整可能 ・Arm Cortex-M4 CPUでパフォーマンスの高速化の実現 ・500Hzリフレッシュレートに対応したARGB ・PBT サイドプリント シャインスルー キーキャップ ・8000Hzポーリングレート ・Akko Glare Magnetic Switchを搭載 安定性とより良い打鍵音 ・Snap Keys (SOCD)機能/ダイナミックキーストローク(DKS)/モッドタップ搭載 ・ソフトウェア/Webドライバーで様々な設定が可能 |
内部に薄い緩衝材を採用することで、Pro SPよりもアイテムとしての高級感に加え、打鍵時の静音性とクッション性が向上している。
FUN60 Ultla ¥18,980~(2025.4月)
・SPよりもUltraのほうが格上の扱い
・基本的な性能やボディ、外観はUltra SPと共通
・最大の違いは「ホールエフェクトセンサー」の代わりに【TMRセンサー】が採用されていること
・磁気スイッチとメカニカルスイッチの自由な組み合わせが可能
モデル | 接続 | センサー | ケース | バッテリー | ポーリングレート(有線) | ポーリングレート(無線) |
Pro SP | 有線 | HE | ABS | なし | 8000Hz | - |
MAX SP | 有線 /2.4GHz/Bluetooth | HE | ABS | 3000mAh | 8000Hz | 1000Hz |
Ultra SP | 有線 /2.4GHz/Bluetooth | HE | アルミニウム | 4000mAh | 8000Hz | 8000Hz |
Ultra | 有線 /2.4GHz/Bluetooth | TMR | アルミニウム | 4000mAh | 8000Hz | 8000Hz |